美味しい食べ物たちとの一期一会に乾杯♪

食べ物に興味津々の物語りです♪

健康第一☆脂質でふふふーん♪

今回は3大栄養素の1つ、

脂質について書いていきます\(^o^)/

 

脂質は栄養素の中で

1番高いエネルギー源になります♪

 

他にも衝撃など外からの力に対する防御や、

細胞、ホルモンなどを作るのにも重要な働きをしています(*^^*)

 

ただし、脂質を摂りすぎると肥満になり、

僕のお腹のようにクッションができてしまうので注意が必要です(笑)

 

僕のようにお腹が出てる人は

見た目でわかりやすいですが、

体型が普通の方でも体の中には脂がたくさんの方もいるんですΣ(゚Д゚)

 

なので、健康診断などの

採血の検査結果をチェックしてみましょう♪

 

チェックするのは

中性脂肪 or TG

コレステロール or LDL

の数値が参考になります(・∀・)

 

僕はどちらも高かったです(¯―¯٥)

 

 

なんでコレステロールが高いとよくないのか!!

 

いくつも良くないことがあります( ;∀;)

 

血液中のコレステロールが多くなると脂質異常症となり、

心筋梗塞脳梗塞につながる動脈硬化を起こしやすくなりますΣ(゚Д゚)

 

動脈硬化コレステロール

活性酸素が原因で起こると言われています!

 

活性酸素は、

激しい運動、食品添加物、アルコール、タバコ、大気汚染、紫外線、放射線、電磁波

が原因で体内で作られると言われています(*_*)

 

体内の活性酸素が多いと、

老化やがん、生活習慣病アルツハイマー病の原因になるとも言われていますΣ(゚Д゚)

 

 

ではコレステロールが高い方が

まずやれることを紹介していきます(≧∇≦)

 

料理で使う油の種類を変える

・抗酸化物質を摂取する

 

 

摂取を控えたほうがおすすめな油

↓↓↓

動物性脂肪:お肉の脂身、バターなど

トランス脂肪酸:マーガリンなど

 

大豆油、ごま油も適量は必要ですが、

摂ろうと思わなくても普段の食事から摂れるのでわざわざ増やさなくても大丈夫です(・∀・)

 

逆に油を摂りすぎてるなと思う方は、

魚の油を意識して摂るといいかもしれません♪

 

しかし、魚の油は熱に弱いので、

調理の仕方には注意が必要です(ノД`)シクシク


f:id:hanauta-biyori3:20181224150905j:image

 

僕は魚料理は苦手だし、

そもそもそんなにたくさん食べれないので

サプリメントを摂っています♪

 

 

料理に使う油でおすすめは、

LDLを下げるオリーブ油、キャノーラ油

抗酸化物質のポリフェノールが豊富なグレープシードオイルがあります(*´ω`*)

 

植物性と書いてあっても、

すべてが身体にいいとは限らないので注意が必要です(¯―¯٥)

 

 

次に抗酸化物質が含まれるものです♪

↓↓↓

 

大豆食品に含まれるイソフラボン

ゴマに含まれるゴマリグナン

緑黄色野菜に含まれるファイトケミカル

果物に含まれるビタミンA、C、E

トマトに含まれるリコピン

鮭やエビなどの赤色色素のアスタキサンチン

ブルーベリー、赤ワインなどの青色色素のアントシアニン

緑茶、カカオなどに含まれるカテキン

ウコンの黄色色素のクルクミン

 

どれも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか(≧∇≦)

 

抗酸化力は、DPPH(ジフェニルピクリルヒドラジル)のラジカル活性をどのくらい無くせるかという実験で判定することができます♪

 

また、日本ではORAC(Oxygen radical absorbance capacity)値というものもあります(・∀・)

 

これは活性酸素消去能を数値化したものです♪

 

ORAC値が高いものの上位です(*^^*)

↓↓↓

クローブ
スーマック
シナモン(ニッキ)
ソルガム
オレガノ(ハナハッカ)
ターメリック
アサイーベリー
ソルガム 
スーマック
ココアパウダー

参照 http://www.anteaoxidant.com/orac_top100.html

 

ポリフェノールが含まれていて体によさそうなイメージがあった赤ワインを1とすると、

1位のクローブは80倍の抗酸化力があるそうですΣ(゚Д゚)

 

でも大事なのはバランスです♪

 

いいものだからとこれらだけ摂っても

偏った食事では健康な身体は作れません!!

 

ちょっと抜く、ちょっと足すで

おいしい食事と健康の両立でふふふーん♪